『もみじ』(34弦ハープ用、25弦ハープ用)

会員向けコンテンツを見るには、ログインする必要があります。

作曲:岡野貞一

秋にぴったりな曲、もみじを34弦ハープ、25弦ハープ(後半のみ)で弾けるようにしました。
1曲、デモ演奏です。秋の軽井沢の紅葉の風景写真とお楽しみください。

0:00〜01:03 Intro. A B、C (ここまで1番です。ここまででもOKです)

0:53〜最後まで C(間奏) D E  Ending (25弦サウルハープの場合はC部分から演奏可能です)

 

 

片手ずつの練習になります。まずはIntro、A部分の右手です。

Intro、A部分の左手です。

 

 B部分の右手です。B部分右手が難しいです。ファラドを3つの和音のように同時につかみます。

そして、12は一緒に、3はその後に演奏します。

B部分の左手です。右手が難しいぶん、左手は全て2番でやさしくしました。


 

続いて、C、Dの右手です。

25弦サウルハープですと、2ページ目のCから演奏可能です。

25弦の場合は、右手を1オクターブ下げて、演奏してください。

C、Dの左手です。

25弦の場合は、Cの最後、ヘ音記号の部分(ファ、ラ、ド、ファ)を1オクターブ上げて、演奏してください。

 

E、Ending右手です。

E、Ending左手です。